ChromeでGoogleカレンダーを見ると、土日祝日に色が付いていません。そこで、見やすくするために土日祝日の背景色をつけるChromeの拡張機能、エクステンションやアドオンとも呼ばれますが、それを利用します。
見やすさが格段に上がります。
- Chromeを立ち上げる
- G-calizeにアクセス
- 「+CHROMEに追加」ボタンを押す
- ダイアログが表示されるので「拡張機能を追加」ボタンを押す
- GoogleCalendarを開く(既に開いてる時は再読み込みする)
- アドレスバー内のG-calizeアイコンをクリック
- G-calizeの設定画面が開く
- 左メニューの「祝日の設定」をクリック
- 「カレンダー選択」プルダウンから「日本の祝日」を選択
- 自動的にインポートされる
- 「祝日の色」の「色を有効」を「ON」にする
- 「保存」ボタンを押す
- 「GoogleCalendar」タブに戻る