Google Chrome で、SharePointのエクセルを開こうとすると、エラーで開けません。 さらに、サイトによっては、メニュー表示が崩れ、上手く表示されないのです。
そこで、IE Tabという、Google Extensionを導入しました。 見事、エクセルも立ち上がるし、メニューもきれいに見れました。
原因
Google Chrome で、SharePointのエクセルを開こうとすると、
このブックを開くには、コンピューターにMicrosft Excel がインストールされており、 Web ブラウザーで Excel から直接ファイルを開くことがサポートされている必要があります。
というエラーが表示されます。エクセルはインストールされていますので、WEBブラウザーがサポートされていないということになりますね。
Google Chromeの NPAPI Plug-in が削除されたことが原因のようです。 NPAPIとは、Netscape Plugin Application Programming Interfaceのことです。
IE Tab インストール方法
- Chrome起動
- 「Google Chromeの設定」を開く
- 「その他のツール」から「拡張機能」を開く
- 一番下にscroll
- 「他の拡張機能を見る」をクリック
- 「IE tab」を検索
- 「+Chromeに追加」ボタンを押してインストール
- メニューに「e」アイコンが表示される
- 「e」アイコンをクリック
- 自動的にietabhelper.exeがダウンロードされる
- ietabhelper.exeを実行してインストール
使い方
普通にChromeでサイトを見ていて、あ、IEで表示したいなと思ったら、「e」アイコンをクリックすればIEモードに切り替わります。
切り替わると、IE用のアドレスバーが表示されるので、そこに直接URLを入れてアクセスしてもOKです。
印刷プレビューも可能になる
- IE Tabで閲覧
- 画面上で右クリックし、メニューを表示
- 印刷プレビュークリック
必ずIEで開くサイトがあるなら、オプションで登録しておくと自動的にIE Tabで開いてくれます。正規表現を利用してルールを記述することもできます。
- 「e」アイコンを右クリック
- 「オプション」クリックし「Options and Settings」画面を表示させる
- 「General Options」の下にある「Auto URLs」までスクロール
- 「Auto URLs」のアドレス入力欄にIEで表示させたいURLを入力
- 「Add」ボタンで追加
ちなみに、「Auto URL Exceptions」は、IE Tabで表示したくない除外URLを登録するものです。
「IE Tab Multi」というのもあったのですが、今では、拡張機能で検索しても出てきません。 Google Chrome Ver45からNPAPIをサポートしなくなったので「IE Tab Multi」は動作しないようです。