エディターは、秀丸を使っています。     
秀丸には、メーラーも有りますので、     
秀丸メールを試してみようと思い、     
Becky2と秀丸メールを比較してみました。
秀丸メール
  ・リマンダーは別アプリ     
  ・HTML編集できない → 有料追加必要     
  ・HTML見れない  → マクロ追加で見れる     
  ・フォルダー切り替えても表示が早い     
  ・検索 1単語のみ → 別タブに追加することでOR, AND検索(ただし4つまで)     
  ・ツールバーデザインがダサい → 変更可能     
  ・スレッド切り替え可能     
  ・複数アカウント対応     
  ・迷惑フィルター有り     
  ・IMAP不十分     
  ・秀丸マクロ使える     
  ・D&Dでフォルダー間移動可能     
  ・外部エディターは秀丸のみ     
  ・アカウント作成時、パスワード丸見え 作成後は隠れる     
  ・入れた順にならない → ゴミ箱から戻したりした場合不便     
  ・マクロは、秀丸と連携している  → 秀丸のマクロやキーassignが有効     
  ・背景色も変えられる     
  ・ヘッダと本文が同じテキスト → ちょっとわかりにくい     
  ・振り分け設定リストは文字で確認する → わかりにくい
Becky2(Becky! Internet Mail)
  ・フォルダー移動で異常に遅い場合がある     
  ・リマインダー有り     
  ・タスク管理有り     
  ・色付けは、その場で簡単     
  ・HTML見れる     
  ・HTML編集?     
  ・複数語検索可能     
  ・スレッド切り替え可能     
  ・複数アカウント対応     
  ・キーワード色付け可能     
  ・D&Dでフォルダー間移動可能     
  ・外部エディター選択可能     
  ・マークや色を簡単に変更追加可能     
  ・エージェント機能で、タスク管理できる     
  ・エージェント機能は、要返信、返信待ち、期限など     
  ・エージェント機能は、Taskフォルダーで管理     
  ・追加順もできる  → ゴミ箱から戻したりした場合有効     
  ・ヘッダと本文が別タブ     
  ・振り分け設定リストは、色もついていてわかりやすい
私にとって、大きな違いは、    
Becky2は、メールのソート機能に、ソート無しの追加順があるが、     
秀丸メールでは、追加順にはできない。ということです。
この追加順がないと、ゴミ箱から受信箱に戻した時に、    
もとの日付の場所にもどってしまい、メールが埋もれてしまいます。     
メールを探すのが、ひと苦労です。
ということで、私は、    
メールが溜まってくると、フォルダー移動がもっさりしてしまいますが、     
追加順が可能という決めてがあるため     
Becky! Internet Mail に軍配があがりました。 
追記:   
  秀丸メールにも追加順があることがわかりました。    
  今は、慣れているBeckyを使い続けようと思いますが、    
  余裕が出てきたら再度、見直しをしてみようと思います。    
