LINEでは、よく無料スタンプを登録しますが、その時広告主の友達になったり連動アプリを入れることが条件になります。
そのまま放置すると、余計な広告のLINEトークが配信され、とってもじゃまになります。 単にトークから削除したりブロックしただけでは、しばらくすると復活してしまうのです。
そこで、LINEに無料スタンプを入れた時に追加された友達や連動アプリをきれいに削除する方法をご紹介します。
追加された友達や連動アプリをきれいに削除する方法(iPhone)
- 友達を友達リストからブロック
 - トーク一覧からトークを削除
 - ブロックされた友だちを削除
 - 連動アプリを削除
 
この順番で処理していきます。
友達を友達リストからブロック
- LINEアプリを起動
 - 最下段メニューの「友達」をタップ
 - 消したい友達を左にスワイプ
 - 「ブロック」をタップ
 
トーク一覧からトークを削除
- 最下段メニューの「トーク」をタップ
 - 消したい友達のトークを左にスワイプ
 - 「削除」をタップ
 - ダイアログが出るので「削除」をタップ
 
ブロックされた友だちを削除
- 最下段メニューの「・・・」をタップ
 - 歯車アイコンの「設定」をタップ
 - 少し下にスクロールし「友だち」をタップ
 - 「ブロックリスト」をタップ
 - プロックされているリストから該当のものの「編集」をタップ
 - 「削除」をタップ
 
連動アプリを削除
- 最下段メニューの「・・・」をタップ
 - 歯車アイコンの「設定」をタップ
 - 「アカウント」をタップ
 - 「連動アプリ」があれば表示されるので、それをタップ
 - 「アプリ連動解除」をタップ
 - ダイアログが出るので「OK」をタップ
 
2017/01/02