ローマ字変換で入力するとき、うまく変換できない場合があります。
「ず」と「づ」を正しく使い、「ディ」「ヵ」などの文字の入力方法を覚える必要があります。

まず、日本語の入力方法ですが、2つの方法があります。
かな変換と、ローマ字変換です。
私は、ローマ字変換が良いと思います。
かな変換だと覚えなければならないキーが増えますし、4段目のキー(数字キー)も使うので、かなり大変です。
かな変換入力は、ローマ字変換入力に比べて、キー入力が少ないのですが、人間の思考を文章にするときは、ローマ字変換で問題なく打っていけます。
かな変換入力と、ローマ字変換入力の簡単な切り替え方法は、「ALT」キーと「カタカナひらがな|ローマ字」キーを同時に押すことで、切り替えができます。

本題のローマ字変換入力で、迷ってしまう文字ですが、いくつかピックアップしました。
  • ゐ(WI)、ゑ(WE)、を(WO)
  • ウィ(WI)、ウェ(WE)
  • ヴァ(VA)、ヴィ(VI)、ヴ(VU)、ヴェ(VE)、ヴォ(VO)
  • ヂャ(DYA)、ヂィ(DYI)、ヂュ(DYU)、ヂェ(DYE)、ヂョ(DYO)
  • デャ(DHA)、ディ(DHI)、デュ(DHU)、デェ(DHE)、デョ(DHO)
  • テャ(THA)、ティ(THI)、テュ(THU)、テェ(THE)、テョ(THO)

小さい文字(ァ, ィ, ゥ, ェ, ォ, ヵ)は、XA, XI,,, XKAや、LA, LI,,, LKAというように、「X」や「L」に続けて打ちます。
先ほどの「ウィ」などの文字が、どうしても思いつかなかった場合、「ウ」(U)と「ィ」(XI)を2つ打てば表現できます。
また、小さいツ(ッ)は、子音を重ねて入力しますが、「XTU」でも入力できます。

漢字変換する場合に、難しいのは、「ず」と「づ」をきちんと使い分けないと正しい漢字候補が出てこないことです。
「難しい」という字は、「MUZUKASHII」と打ちますが、「MUDUKASHII」では変換されません。
IMEの設定で、間違っても変換できるように設定できますが、正しい日本語を覚えるためにもお勧めしません。

記号で、良く使う文字として、「?」「!」「*」「<」「=」などがありますが、shiftを押すかどうか迷ってしまいます。
一度試せばいいので、特に気にする事は無いと思います。
ちなみに、「~」は、「KARA」や「NYORO]と打って変換します。

IMEに様々な辞書を登録する事により、英語をカタカナで書いて、カタカタから英語に変換できたり、「KAO」を変換すると顔文字を表示できたり、郵便番号から住所に変換する事もできます。
カーソルキーを使って、単語ごとに変換する方法や、「無変換キー」で、一発でカタカタに変換する方法もありますが、ブラインドタッチの話からどんどん外れてしまいますので、この辺にしておきます。
また別途記事にしたいと思います。

ブラインドタッチができたら、キー入力の効率をアップするため、コントロールキーを使ったショートカットを2,3個覚えるとさらに良いと思います。
次回は、キー入力の効率化について書いてみます。
2010/05/29